リゾートバイトに興味があるけど、
「どこの派遣会社に登録したらいいの?」
「悪い噂も聞くけど安全な派遣会社ってどこなの?」
「どうやって仕事を探したら良いの?」
などと悩んでいませんか?
リゾートバイトの派遣会社は大手から最近できたばかりの小さな会社まで幅広くありますが
この記事を読めば、初心者でもリゾートバイトの派遣会社についてすぐに理解することができます。
また、実際にリゾバを経験中の私が自分の経験談や知り合いの口コミをもとに率直なレビューもしていきます!
この記事を読んで、自分に合ったリゾートバイト派遣会社を見つけて快適なリゾバ生活をスタートさせましょう。
そもそも派遣会社に登録する理由って?
派遣会社に登録するメリットは以下の通りです。
- 詳細な求人情報を知れる
- 面接から就業までサポートしてくれる
- 社会保険に入れる
- 福利厚生などのサポートがある
- 疑問や不安をすぐに相談できる
直接雇用ではなく、派遣会社を仲介して雇用されることのメリットは、就業に関して基本的にすべて派遣会社がサポートしてくれることです。
働き始めるまでは、自分の希望に合った条件の就業先を紹介してくれますし、面接や事前準備といった面まで派遣会社が仲介してくれます。

また、就業先のホテルや旅館等によってはパワハラ、いじめ、セクハラなどの被害に遭うケースもあるようです。
その場合、派遣会社にすぐに相談できるという点でもサポートしてもらえるのは派遣社員にとってはありがたいですよね!
一番人気の派遣会社は?
一番人気の派遣会社はどこなのか?
という声をよく耳にしますが、正直なところ一概には言えないと思います。
どういう場所で働きたいのか、どのくらい稼ぎたいのかなどのニーズによって利用すべき派遣会社は変わってきますし、
各派遣会社の担当さんによっても利用のしやすさは異なります。

そうはいっても、やはり多くのリゾバイターが利用している大手リゾートバイト派遣会社は押さえておきたいところですよね。
早速、おすすめの大手派遣会社5つを紹介していきます!
リゾートバイト派遣会社おすすめ5選
アルファリゾート
ポイント
仲居するならアルファリゾート!女性におすすめ

求人数:
1566件(2022年9月1日現在)。他社に比べるとやや少なめ。
立地:
沖縄から北海道まで、また離島やスキー場など勤務地は幅広い。温泉地が最多。
時給:
時給1200円以上の求人が630件。(求人数の40%)
期間:
2~3ヶ月の求人が最多(ほとんどが3ヶ月)。1ヶ月以内の短期求人は少なめ。
待遇:
・6ヶ月以上就業すると時給1250円以上が保証されるプレミアム会員制度。
・1年以上就業するとエグゼタイムというスペシャルカタログギフトサービスを利用できる。

・オンライン英会話(ネイティブキャンプ)無料で利用可能。
・スマ留と提携し、留学やワーホリプランあり。
利用層:仲居の求人が多いため女性が多い。
口コミ:



アルファリゾートの公式サイトはこちら>> リゾートバイトならアルファリゾート!
ヒューマニック(リゾバ.com)
ポイント
求人数が一番多い!自分に合った仕事が見つかる
求人数:
2422件(2022年9月1日現在)。他社に比べて圧倒的に求人数が豊富。
立地:
求人数が多いので、どんな立地の求人も大体揃っている。
時給:
時給1200円以上の求人が1001件。(求人数の41%)
期間:
2~6ヶ月の求人が多いが、1週間~1ヶ月の短期求人も多い。
利用層:昔からリゾバを経験しているベテランさんや、短期間の求人が多いので長期休みを利用してリゾバをする学生などが多い。
口コミ:


ヒューマニックの公式サイトはこちら>>リゾバ.com
グッドマン(リゾートバイト.com)
ポイント
高時給で働きたいならグッドマンがおすすめ
求人数:
1349件(2022年9月1日現在)。
立地:
求人数はヒューマニックに比べると少ないが、ナイトワーク系やレア求人など幅広いジャンルで募集しているイメージ。
時給:
グッドマンの一番のポイントは他社よりも高時給であること。時給1200円以上の求人が957件。(求人数の71%)
期間:
短期間の求人も多く、気軽に始めやすい。
利用層:若い方からリゾバ経験の長い方まで幅広く利用している。
口コミ:


ダイブ
ポイント
すぐにリゾバを始めたい人や都会で住み込みバイトしたい人におすすめ!
求人数:
2208件(2022年9月1日現在)。
立地:
離島など立地で絞って検索ができない。他社と比べると立地の幅は狭いかも。
ただ、沖縄での求人を強化していたり、大阪や東京といった都会での求人も多くある。
住みやすさ重視の求人が多めな印象。
時給:
時給1200円以上の求人が942件(2022年9月1日現在)。(求人数の43%)
期間:
2-3ヶ月の求人が多く、短期間の求人は比較的少なめ。
待遇:
・沖縄でのダイビング、レンタカー割引サービスあり
・東京への上京をサポートしてくれる東京での求人多数あり。
利用層:リゾバ初心者さんが多いイメージ。
口コミ:


ダイブの公式サイトはこちらから>>リゾートバイトダイブ
ポンスタッフ(ワクトリ)
ポイント
万全なサポートでリゾバ初心者でも始めやすい!
求人数:
2415件(2022年7月10日現在)。
立地:
離島の求人が見たところ最多。幅広い立地から選べる。
時給:
高時給案件は比較的少なめ。時給1200円以上の求人が527件(2022年7月10日現在)。(求人数の22%)
期間:
1週間〜1ヶ月の短期間求人から長期求人も多く揃っている。
待遇:
・Wi-Fiを特別価格でレンタルできるサービス
・DMM英会話を無料で受講可能
・給与の即日対応ができる日払い制度あり
利用層:新規リゾバイターさん、若い年齢層に多い。
口コミ:


ワクトリの公式サイトはこちらから>>https://work-trip.jp/
まとめ
ここで紹介した実際の口コミはあくまで一例です。
実際、この会社は利用しないという人もいれば同じ会社の待遇がよくずっと利用してる方もいます。
要は人それぞれです。
それに担当との相性もあります。
自分がどこで、どのように、働きたいのかよく考えて自分に合った派遣会社を選んでみてください!
何か質問があれば気軽にSNSのDMでメッセージくだされば、できるだけ相談に乗りますよ^^
素敵なリゾバライフを!